お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5330円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日10:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 3 点 198,000円
(655 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月10日〜指定可 お届け日: (明日10:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
280,000円
213,000円
37,500円
96,499円
35,000円
50,999円
酵素風呂浴槽売ります
50,000円
【ノリタケ【手描き蓮華】[木村商会サイン入り]飾り皿27cm/日本陶器】
43,000円
ダイワ鮎竿 銀影エアメタルチューン
34,000円
マランツ Marantz Model 7 オリジナル 品
600,678円
ハンドリム サージLT 24インチ 車椅子 1セット
24,000円
籾岡里紗 バニーVer. (もみおかりさ ばにーVer.)
33,333円
新品 パナソニック サイクロン式コードレスクリーナー MC-SBU640K-T
26,800円
ガハママ シークレット版ビック布タペストリー一覧
26,666円
BBS L M 18in、8j&9jリバレル仕様
108,000円
和船釣り船青森~
30,500円
198,000円
カートに入れる
★出品した商品は都合により、オークションの終了直前でも取消しをする場合がございます。
■作家名/
牧野 宗則(まきのむねのり)
1940年 静岡県静岡市生まれ。大村政夫(日展会員/彫刻家)の指導を受ける。伝統木版画に強い関心を持ち、木版画摺師小川文彦・松本節太郎・佐々木茂ら多くの職人から伝統木版画の技術をまなび、高度な技法を修得する。
1977年 この頃より全国各地で個展開催
1989年 第1回川村賞受賞 / 川村文化振興財団
1994年 静岡県文化奨励賞受賞
1997年 棟方志功・牧野宗則二人展
1999年 Bunkamura Galleryにて個展 (以降、2002、2004、2006、2008、2010開催)
2001年 静岡市教育文化功労賞受賞
2003年 文化庁長官表彰受賞
2004年 版木を組み合わせて制作する作品「ブロックスアートR」を発表
2009年 富士山静岡空港ロビーに大型陶板壁画「いのちの花」を制作
■作品名/ いのちの花
富士静岡空港に2009年に設置された、大きな陶壁画の原画版画です。
「天空に立つ虹は、何ものにも負けない勇気の姿。東の間の美神は、すべてを無限の愛の世界へ導く。虹はいのちの花。いのちは宇宙に咲く花。」
■技法/ 木版画 手摺り
■額外寸/ 655x820x厚20(mm)
■イメージサイズ/ 347x498(mm)
■作品の状態/ シート:目立つ汚損のない良好な状態です。
額縁:壊れはありませんが、四隅と他数か所にわずかなカケがあります。
額付き、差し箱付き、マージン右下に直筆サイン、左下にエディション、制作年、タイトルの直筆記述あり。
額縁は、作家の名前がデザインされたオリジナル額です。
■別表記/
お発送・納期・通常、ご入金確認後1週間以内に発送します。ただし、土日祝日の発送ができません。 返品など
商品をお受け取り後は、速やかにご確認をお願いいたします。
万が一、お届けしました商品に問題がございました場合、商品到着後7日以内に連絡ください。誠意をもって対応させていただきます。ただし、お客様ご都合のご返品や、7日以降のご連絡返品は一切お受けできません。 ご了承いただきたいこと
・落札後の連絡は取引ナビでお願いします。
・ヤフーかんたん決済の
出品者やまとや画廊
〒426-0031 静岡県藤枝市築地639-1 クリエイトビル207
古物商許可証・美術品 第49118A000076号 静岡県公安委員会)
:054-631-4963(平日10-16時)お気軽にお問合せください。
★ ご入札された場合は、上記事項を確認し全て同意されたものとします。ご納得ができない方は、ご入札はご遠慮下さい。 ★
■ヤフオクでは2017年10月25日(水)から、美術品の出品について特定の作者による作品と記載してある場合は【真作】または【模写】と明記することになりました。それに伴い出品する際、下記のように分類します。
「真作」 真作・真筆作品のこと。
「模写」 工芸や印刷ではなく、人が書いたもの。
「複製」 印刷・工芸・工藝・ポスターなど
「版画」 リトグラフ・シルクスクリーン・エッチング・木版画。
「不明」 作者不明、技法不明。
【真作保証】
商品タイトルや商品説明に「真作保証」と明記のある作品につきまして、真作保証いたします。
保証できる作家は、所定の鑑定機関や公式の鑑定人が登録されている物故作家、および現在活動されている作家です。万が一真作でないことが判明いたしましたら、返却に応じ購入代金と送料手数料、鑑定代金を全額返却します。鑑定したい場合は、物故作家の場合は所定鑑定機関や公式の鑑定人、活動中の作家の場合は作家ご本人に鑑定を依頼することになりますが、 作品の受領日から10日以内に鑑定に出す旨をお知らせください。そして受領日から120日以内に鑑定結果をご提示ください。 贋作が判明し保証を請求される場合は、所定の鑑定機関や鑑定人、作家自身の発行した証明書等をご用意ください。