お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5330円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日10:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 7 点 98,000円
(190 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月11日〜指定可 お届け日: (明日10:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
50,000円
41,000円
40,000円
32,000円
33,000円
43,000円
アイロンビーズ 図案
99,999円
【美品】Dior ディオール オブリーク トートバック ユニセックス
76,900円
【24.5cm】via SANGACIO バンクシー限定コラボスニーカー
27,000円
即納可能!【金華山仮眠カーテン プリーツ&裏地加工】(モンブランローズ白)
61,600円
U.F.O. MOBILE VORZE
28,500円
【新車外し】スイフトスポーツZC33S 純正ボンネット 銀シルバーメタリックZNC (23060005)
27,773円
ホッチキスキューブ
100,000円
■戦艦 大和 アクリルケース入り■た-07
EBS TD650 ベースアンプ
OMEGA オメガ コンステレーションミニ 1562.30 クォーツ レディース
86,500円
98,000円
カートに入れる
■はじめまして!
■ネット販売400台超
■出品価格に見合った、最大限の手入れと整備と部品交換をしています。
■ピアノはペットと同様にデリケートです。環境が変わるだけで不調をきたす場合もたまにあります。でもそれは壊れたのではなく、単なる不調です。
■ピアノは壊れません。ちょっとした不調は調律の際にちょっとイジってもらうだけで治ります。それも調律代に含まれる程度です。
■商品は新品ではありません。あくまで値段相応の品です。安価なピアノに高価なピアノと同じクオリティーを求めないで下さい。
■キャンセルの可能性が高い人、キャンセル歴が幾つかある人、日本語の理解が出来ない人、悪質なクレーマー、値下げにこだわり過ぎる人、イタズラ目的、は質問も入札も無視します。
■当方プロの演奏家なので音色に対しては何も申し上げません。音色は味覚と同じで文字での表現は能。また音色の好みは十人十色です。
■サービス品は鍵盤カバー、磨き液、磨き布、インシュレーター(足皿)、乾燥剤、防虫剤。
申し訳ありませんが椅子は別途お求めください。
■商品説明
天竜楽器は中身がヤマトピアノと同じというのは周知の事実。天竜楽器がヤマハに製作を依頼したものです。昔はこういうシステムが良くあったようです。
製造番号 42010番
色=黒
88鍵盤
後ろ支柱は 3本
高さ=121cm
幅=150.5cm
奥行=63cm重量=推定200~220Kg
■リフレッシュ備忘録(出品台数が多いため自分の記録)
現状の所見
*目立ったキズは無いが経年の小傷や汚れが散見
*鍵盤蓋の奥側に塗装の疲労あり。
■1日目
*88本のチューニングピン研磨⇒まずまず綺麗に。
*棚板にある鍵盤を刺すフロントピントバランスピンを研磨⇒まずまず綺麗に。
*弦の上半分を研摩⇒まずまず綺麗に。
★もともとはヤマハ製のピアノでU1タイプですので、総じて内部はU1と同じ。コンディションはまずまず良好ですが、外部の塗装には経年疲労の細かなひび割れが多数あります。残念!
■2日目*天板の裏表手拭き
⇒光沢はあっても小傷が散見。それに一部に塗装の疲労が見られるので、トコトン研磨する気力が削げました(笑)。よつてそこそこにクリーニングにとどめました。
*天板の蝶番研摩
⇒サビは少ないのだが、上記の理由により、そこそこのクリーニングにとどめます。
*鍵穴研摩⇒上記の理由によりそこそこの研磨にとどめます。(2023年 11月 8日 18時 34分 追加)■3日目*本体の下半分の弦磨き⇒そこそこ綺麗
*本体下部の内部の清掃と雑巾がけと油さし
*ペダル3本研摩⇒ピッカピカ
*本体の正面の下半分の外部を磨き。
そこそこ綺麗だが経年の小傷が散見。目につく場所には同系色にて色付け済み。痕跡残ります。(2023年 11月 9日 15時 30分 追加)■4日目*下前板を清掃と研磨とワツクス掛け⇒そこそこ綺麗だが、よーーーーく見ればピンホール程度のキズ? 数か所確認可能。うすーーーーい擦り傷の確認可能。
*上前板を清掃と研磨とワツクス掛け⇒大きな傷も小さな傷も殆ど無いが、経年による塗装の劣化を確認できる。これにより料金は高く取れないと諦める(涙)
*鍵盤抑えの清掃と研磨とワツクスがけ⇒まずまず綺麗(2023年 11月 9日 17時 35分 追加)*本体右側の親板(一番面積が広い部分)を研磨トワツクスがけ⇒いっけんピツカピカですが、角度によっては塗装の疲労が一部分見受けられます。それでも分からない場合は手で触ってみると分かります。ま、その程度ですが正直にお知らせいたします。
*本体左側の親板(一番面積が広い部分)を研磨トワツクスがけ⇒いっけんピツカピカですが、ピンホール程度のキズが数か所アリ。米粒程度の凹み数か所あり。きになる部分にはタッチペンの同系色にて色付け済み。よく見れば痕跡が確認できます。